
どうも。脱毛先生です。メンズ脱毛スクールではメンズの脱毛方法について伝授していきますよ。
- レーザー脱毛
- 光脱毛
- 美容電気脱毛
3つの脱毛方法にはそれぞれメリット・デメリットがあるので自分に合う脱毛方法を見つけることが大事です!
それでは3つの脱毛方法について詳しく紹介していきます!
男のほほ毛とはどこを指すの?

ほほ毛は目の下から上唇までに生えている毛、鼻からもみ上げまでの範囲に生えている毛のことを指します。
鼻下など他の部位に比べて、ほほ毛は脱毛時に比較的痛みを感じにくいので、刺激に弱い人も脱毛しやすいと言えます。
ほほ毛がなくなると見た目の印象が大きく変わりますよ!清潔感もアップし、女性ウケも断然よくなります。
毎日夕方になるとほほ毛が生えてきてしまう男性や、青ヒゲから解消されたい男性は、思い切ってほほ毛を脱毛してしまいましょう。
プロに任せるほほ脱毛の方法は3つ!

脱毛方法 | 効果 | 痛み | コスパ |
---|---|---|---|
レーザー脱毛![]() |
永久脱毛の効果が 得られる |
結構痛い | ◎ |
光脱毛![]() |
繰り返し施術を 行うことによって 生えなくなる |
痛みは弱い | ◎ |
美容電気脱毛![]() |
1度施術した毛は 生えてこない |
非常に痛い | △ |
レーザー脱毛は永久脱毛の効果が得られる一方で、痛みが強いという難点があります。ただ短時間で広範囲を脱毛できるので、手早く脱毛を済ませたい人に最適です。
光脱毛は痛みを感じにくいメリットがありますが、脱毛効果を感じるまでにはある程度施術回数を重ねなければなりません。ただ料金は安いので、コスパは良好です。
美容電気脱毛は、一度処理が完了すれば毛が生えてこない脱毛を得られますが、痛みが強く、費用もかかりやすい特徴があります。
どの方法にも異なるメリット・デメリットがあるので、よく比較して自分に合った方法を選びましょう。
男のほほの脱毛方法を詳しく紹介

脱毛方法①レーザー脱毛
レーザー脱毛は、毛乳頭に出力の高いレーザーを当てて脱毛していく方法です。
複数回数通院すれば、長期的な減毛効果が期待できるため、効果を優先したい人におすすめな脱毛方法だと言えるでしょう。
施術には照射パワーの強いレーザー脱毛機を使用するため、医療機関でしか施術を行うことができません。医師の在籍していないサロンではレーザー脱毛を利用することができないので注意しましょう。
レーザー脱毛は出力が高いので痛みを感じやすいデメリットがありますが、医療機関には麻酔が用意されている場合もあるので、痛みに耐えられない場合は麻酔処理も可能です。
脱毛方法②光脱毛
光脱毛とレーザー脱毛の仕組みは同じですが、照射パワーに大きな違いがあります。光脱毛の場合1度の照射で与えられるダメージは比較的弱いです。
ただし、照射パワーが控えめなおかげで施術時の痛みは大きく軽減されています。
満足できるほどの効果を得られるまでに多くの回数の施術を受ける場合があるので、通いやすいサロンを選ぶようにしましょう。
脱毛方法③美容電気脱毛
美容電気脱毛は、毛穴一つ一つに細い器具を挿入して電気を流す脱毛方法です。
処理が完了した毛が再び生えてくることはないとされており、施術したらその場で毛がなくなるので脱毛効果を実感しやすいです。
ただ痛みを感じる場合が多く、毛1本1本に料金がかかるデメリットがあります。
広範囲を脱毛しようとすると施術時間がかかるので、どちらかというと狭い範囲の脱毛向きだと言えるでしょう。
効果に関しては個人差があります。また、脱毛にはやけどや赤み、毛のう炎、硬毛化、増毛化などの症状が出てしまう場合もあります。
リスクや効果について不安な方は契約する前のカウンセリングで詳しく聞きましょう。
脱毛のリスクに関してさらに詳しく知りたい方は下記からご確認ください。
レーザー脱毛は永久脱毛効果がある
光脱毛は痛みを感じにくい
美容電気脱毛は狭い範囲の脱毛向き
男のほほ脱毛が行えるクリニックサロンを紹介!

クリニック サロン |
特徴 | リンク |
---|---|---|
メンズリゼ![]() |
・3種類の脱毛機を使い分け ・肌トラブルは完全無料保証 ・男性スタッフ全員脱毛経験済み |
公式詳細 |
リンクス![]() |
・男性技能士が最後までサポート ・衛生管理を徹底 |
公式詳細 |
メンズTBC![]() |
・脱毛体験コースあり ・オーダーメイド可能 |
公式詳細 |
医療脱毛の「メンズリゼ」、光脱毛の「リンクス」、美容電気脱毛の「メンズTBC」の特徴をまとめたのが上の表になります。
どのクリニック・サロンにも異なる特徴・メリットがあるので、自分に合ったところを選ぶようにしましょう。
各クリニックサロンの特徴について解説していきます。
レーザー脱毛を行っているメンズリゼ

メンズリゼの脱毛の特徴
- 無料保証が充実
- 3種類のレーザー脱毛機を完備
- 脱毛経験済みの男性スタッフが対応
レーザー脱毛にはリスクがつきものですが、メンズリゼにはあらゆるリスクに対応可能な環境が整備されています。
やけどや増毛化など、様々なトラブルに無料で対応してくれます。医師がトラブルに対応してくれるので、リスク管理は充実していると言えます。
一人一人の肌質・毛質に合わせて3種類のレーザー脱毛機を使い分けるなど、肌負担も最小限に抑えられています。
レーザー脱毛経験済みの男性スタッフが対応してくれるので、不安なことがあれば気軽に相談してみましょう。
メンズリゼのほほ脱毛の料金

部位 | 1回 | 5回 | コース終了後の 1回の料金 |
---|---|---|---|
ほほ・もみあげ![]() |
11,880円 | -円 | 5,720円 |
髭全体![]() |
33,880円 | 99,800円 | 16,800円 |
メンズリゼのほほ脱毛は現在セットコースでのみ行われており、ほほのみの施術はコース終了後の追加オプションとしてのみ受けられます。
ほほ脱毛ができるコースは、髭全体脱毛かセレクト全身脱毛のみです。セレクト全身脱毛とは、脱毛したい部位を5つ選び、そこを脱毛するコースです。
メンズリゼでは、コース終了後の脱毛料金が半額以下に設定されています。コース内で満足いく結果が得られなかった場合も、低負担で脱毛を続けていくことができるので安心です。 メンズリゼの公式サイトへ
光脱毛を行っているリンクス

リンクスの脱毛の特徴
- 痛みの少ないオリジナル脱毛機を使用
- 男性技能士のサポート付き
- 医師監修のもと衛生管理を徹底
リンクスでは冷却機能を極限まで高めたオリジナル脱毛機を使用し、痛みの少ない快適脱毛を行なっています。
脱毛機の照射口部に上質のサファイヤクリスタルを使用するなど、肌への負担も軽減されているため、肌が強くない人も安心して脱毛を始められます。
女性に相談しにくい悩みも、男性技能士が対応してくれるから安心。最後までサポートしてくれるので、困ったことがあればいつでも気軽に相談できます。
医師監修を受けたサロンとして衛生管理を徹底しているため、安全性の高いサロンだと言ええるでしょう。
リンクスのほほ脱毛の料金

部位 | 1回 | 5回 | 10回 |
---|---|---|---|
ほほ![]() |
1,800円 | 16,800円 | 28,000円 |
ヒゲ全体![]() |
19,800円 | 38,000円 | 65,780円 |
*リンクスのヒゲ全体の5回10回コースはキャンペーン価格を記載
リンクスには1部位ごとに脱毛できるプランと、髭全体をまとめて脱毛できるプランが用意されています。
上の表を見ると、ほほだけ脱毛したほうが安く見えますが、ヒゲ全体プランはほほを含めた6部位をまとめて脱毛できるプランになっているため、トータルコストを比較するとヒゲ全体プランのほうが安くなります。
ほほ以外にも脱毛したい部位があるなら、最初からヒゲ全体プランを選んだほうがお得ですよ。
上の表には記載していませんが、リンクスではコース終了後の脱毛料金が80%オフになる保証もあります。コースが終わった後も、低負担で脱毛を続けることができます。 リンクスの公式サイトへ
美容電気脱毛を行っているメンズTBC

メンズTBCの脱毛の特徴
- オーダーメイド脱毛が可能
- 1,000円の脱毛体験コースあり
- オプションプランが充実
メンズTBCにはパッケージプランの他に、一人一人の要望に合わせたオーダーメイド脱毛プランが用意されています。
オーダーメイドなら自然な濃さにしたり脱毛する箇所を選んだり予算を減らしたりする等、様々な要望に対応してくれるので安心です。
メンズTBCには初めての方限定のお得な脱毛体験コースが用意されています。1,000円で脱毛の効果や痛みを体験できるのは、大きな魅力だと言えるでしょう。
クレンジングやニキビケアなどのオプションプランも充実しているので、脱毛と同時に美肌を手に入れることもできます。
メンズTBCのほほ脱毛の料金

プラン名 | 本数 | 料金 |
---|---|---|
オーダーメイドプラン![]() |
800本 | 105,800円 |
体験![]() |
150本 | 1,000円 |
上の表に記載されているのは、メンズTBCのスーパー脱毛についての料金です。オーダーメイドプラン(入会金込み)は例なので、自分の脱毛したい本数によって料金が決まります。
広範囲を脱毛しようとすると料金も高くなるので、カウンセリングでよく相談して脱毛範囲を決めるようにしましょう。
美容電気脱毛に不安がある人は、体験コースから始めてみましょう。体験コースなら、本来19,800円かかる脱毛料金が、1,000円の格安料金で脱毛することができます。
体験コースでは脱毛時の痛みや効果、店内の雰囲気などをまとめて体験できるので、とても便利ですよ!
メンズリゼは無料保証が充実
リンクスは痛みを抑えた光脱毛を実施
メンズTBCはオーダーメイド脱毛可能
メンズTBCの公式サイトへ
男でほほ脱毛が出来る3社を解説

ほほ髭脱毛の料金まとめ

頬の脱毛料金とヒゲ全体の脱毛料金をまとめました。
クリニック サロン名 |
ほほの 脱毛料金 |
ヒゲ全体の 脱毛料金 |
リンク |
---|---|---|---|
メンズリゼ![]() |
33,880円 (5回) |
99,800円 (5回) |
公式詳細 |
リンクス![]() |
28,000円 (10回) |
65,780円 (10回) |
公式詳細 |
メンズTBC![]() |
105,800円 (800本) |
105,800円 (800本) |
公式詳細 |
リンクスのヒゲ脱毛全体の料金はキャンペーン価格を記載
上の表に記載されているメンズリゼのほほ脱毛の料金は、ほほともみあげの脱毛料金がセットになっています。
メンズリゼとリンクスはそれぞれ、ほほを単部位で脱毛できるプランと、ヒゲ全体を脱毛できるセットプランが用意されています。どちらもセットプランのほうがトータルコストが安くてお得です。
ヒゲ全体の脱毛料金を比較するとリンクスが安いですし、リンクスは光脱毛なので施術時の痛みも抑えられています。
メンズTBCはリンクスに比べて料金が高いですが、料金が本数で設定されているため自分の予算の範囲内で柔軟に脱毛プランを変更することができますよ。
メンズ脱毛のサポート充実度まとめ

クリニック サロン名 |
区分 | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
メンズリゼ![]() |
クリニック | ・医師による無料カウンセリング ・炎症止軟膏無料 ・1 年間照射保証 ・途中解約 OK |
公式詳細 |
リンクス![]() |
サロン | ・技能士サポート ・パッチテスト無料 |
公式詳細 |
メンズTBC![]() |
サロン | ・特許取得 ・安全性認定済み ! ・脱毛機器認証 |
公式詳細 |
メンズリゼにはトラブルが発生したときの治療代が無料になる保証があるだけでなく、途中解約ができるなど、安心して通院できる体制が整えられています。
リンクスは男性技能士がケア方法や来店ペースをサポートしてくれるため、不安を解消しやすいですよ。
メンズTBCでは安全性が認定された脱毛機を使用するなど、独自の安全対策を行なっています。
どのクリニック・サロンも安全対策は行われているので、自分がもっとも安心して通えそうなところを選びましょう。
脱毛料金が安いのはリンクス
ヒゲはセットで脱毛したほうがお得
安全対策はクリニックサロンによって異なる
総括:男でほほを脱毛するならメンズリゼがおすすめ!

メンズリゼでのほほ脱毛ではデザイン脱毛も可能ですし、肌トラブルがあった場合の処置も医師が行ってくれます。
リンクスでは医師の監修を受けた脱毛サービスを提供してもらえますし、メンズTBCでは1,000円という安い価格で体験脱毛を行うことができます。
それぞれの脱毛方法に異なるメリット・デメリットがあるので、自分に合ったクリニックやサロンに通いましょう。
各クリニック・サロンで無料カウンセリングを行っているので、気になるところがあれば気軽に予約してみてください。
清潔男子に変貌!メンズリゼ


クリニック名 | メンズリゼ |
---|---|
クリニック評価 | ★★★★★ |
脱毛料金 | 髭脱毛 99,800円 全身脱毛 269,800円 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
キャンペーン | カウンセリング0円 |
メンズリゼの公式サイトへ
メンズリゼのQ&A

途中解約は可能です。
当院ではしつこい勧誘は一切ありません。
シェービングの料金は頂戴しません。
キャンセル料は頂戴しません。
遅刻して全ての照射が終わらなければ、次の来院時に改めて予約をしていただきます。
特に必要なものはございません。
予約しやすいです。カウンセリングだけでも無料で受けられます。
メンズリゼの基本情報
[table id=28 /]メンズリゼの公式サイトへ

自己紹介:私はゴリラクリニックとリンクスとメンズクリアであらゆる脱毛をやってきたぞ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくからな。
(実績)
脱毛回数:9回
脱毛遍歴:2年
脱毛部位:髭・腹・胸・VIO