
初めまして!メンズ脱毛スクールのコナンだ。メンズ脱毛について詳しく説明していくぞ!
しかし、脱毛サロンに比べてクリニックの店舗展開は限られているので、意外に京都にないクリニックも存在します。
そこで今回は、京都に店舗がある脱毛クリニックを紹介したいと思います。
脱毛は通院が必要になるので、料金プランやキャンペーンと合わせて事前にチェックしておきましょう!
京都に医療脱毛できるクリニックはある?
京都で医療脱毛ができるクリニックは数多くありますが、特におすすめの脱毛クリニックを見ていきましょう!

全国に72医院展開する湘南美容クリニック

京都の店舗
店舗 | 最寄り駅 | 営業日 | リンク |
---|---|---|---|
京都院![]() |
地下鉄鳥丸線四条駅 | 10:00〜19:00 | 公式詳細 |
京都河原町院![]() |
阪急京都本線河原町駅 | 10:00〜19:00 | 公式詳細 |
湘南美容クリニックは「京都院」「京都河原町院」の2院があり、両院とも駅チカにあるので通いやすく、京都府はもちろん、近隣の府県からも通いやすいです。
湘南美容クリニック京都院は、阪急鳥丸駅13番出口から徒歩1分の京都市内の中心部にあり、阪急鳥丸駅から直結しているので、雨降りの日でも雨に濡れずに通院できます。
京都河原町院は阪急河原町駅5番出口から徒歩1分で通うことができ、京阪本線祇園四条駅からだと徒歩約8分、地下鉄烏丸線四条駅からでも徒歩約8分でアクセスできます。
湘南美容クリニックの料金プラン
部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
---|---|---|---|
髭脱毛3部位![]() |
9,980円 | 20,160円 | 30,350円 |
VIO脱毛![]() |
16,090円 | 39,600円 | 73,330円 |
全身脱毛![]() |
50,720円 | 149,720円 | 293,330円 |
※メンズレーザー新宿大ガード院(新宿近視クリニック内)、メンズレーザー西新宿院(西新宿整形外科クリニック内)は男性専門院となっております。
湘南美容クリニックは高品質な医療脱毛を低価格で提供しており、医療脱毛の料金は全般的に安く、可能な限り費用を低く抑えて安い料金で医療脱毛をしたい方に最適です。
部分脱毛の場合だと、ヒゲ脱毛3部位(上口ヒゲ・アゴ・アゴ下)の6回コースは30,550円で、1回あたりの料金は約5,083円になり、安い料金でヒゲ脱毛ができます。
全身脱毛の料金も安く、全身コース(顔・VIOは除く)は6回293,330円で、1回あたり約48,888円と50,000円を切っており、全身脱毛の料金も安いと言えるでしょう。
脱毛以外のサービスも充実するゴリラクリニック

京都にある店舗
店舗 | 最寄り駅 | 営業日 | リンク |
---|---|---|---|
京都四条![]() |
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 |
10:00~20:00 | 公式詳細 |
ゴリラクリニックの京都烏丸院は、四条烏丸の烏丸通り沿いにあり、阪急烏丸駅から徒歩約4分、地下鉄四条駅から徒歩約6分なので、最寄り駅からのアクセスは抜群です。
阪急烏丸駅からの道順は、22番出口(LAQUE四条烏丸直結)を出て、烏丸通りを北に歩き、2つ目の信号を渡った所にあるインターワンプレイス烏丸ビルの3Fで診療を行っています。
ゴリラクリニックは土日祝日も診療を行っており、平日は夜の20:00まで診療を行っているので、仕事が終わってからでも通院して医療脱毛の施術が受けられます。
ゴリラクリニックの料金プラン
部位 | コース料金 | コース終了後 1回 |
---|---|---|
髭3部位![]() |
79,800円 (6回) |
3年間1回100円 |
VIO脱毛![]() |
153,800円 (5回) |
ー |
全身脱毛 (顔・VIO除く) ![]() |
436,700円 (5回) |
ー |
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)の料金は6回79,800円で、1回あたり約11,466円になり、コース終了後の7回目からは1回100円で脱毛を続けられます。
コース終了後は3年間にわたって1回100円でヒゲ脱毛ができるので、ヒゲが濃い方も納得いくまで脱毛をして、さっぱりツルツルに仕上げることが可能です。
コース終了後の料金が安くなるのはヒゲ脱毛だけで、VIO脱毛や全身脱毛は安くなりませんが、最大60回の分割払いが可能で、まとまったお金がなくても医療脱毛ができます。
3種類の脱毛機を完備するメンズリゼ

京都にある店舗
店舗 | 最寄り駅 | 営業日 | リンク |
---|---|---|---|
京都烏丸![]() |
阪急烏丸駅 | 11:00〜20:00 | 公式詳細 |
メンズリゼ京都四条院も他院と同じく四条烏丸にあり、阪急烏丸駅からだと26番出口から徒歩約5分、地下鉄四条駅からは2番出口から徒歩約5分でアクセスできます。
阪急烏丸駅からの道順は、26番出口を出て左手の方向に直進し、1つ目の信号を渡って左折すると右手に池坊短期大学があり、池坊短期大学の隣のビルの5Fで診療を行っています。
メンズリゼ京都四条院は不定休で、土日祝日も診療を行っており、平日の診療時間は夜の20:00までなので、仕事帰りに通って医療脱毛の施術が受けられます。
メンズリゼの料金プラン
部位 | 1回 | 3回 | 5回 | コース 終了後1回 |
---|---|---|---|---|
髭3部位![]() |
26,400円 | 44,800円 | 79,800円 | 12,800円 |
VIO脱毛![]() |
41,800円 | 58,800円 | 102,080円 | 16,800円 |
全身脱毛※![]() |
ー | 149,800円 | 269,800円 | 32,800円 |
※顔・VIO除く
メンズリゼはコース終了後の料金が1回半額以下の特別価格になることが特徴で、ヒゲや体毛が濃い方でも納得いくまで脱毛をすることができ、理想の状態に仕上げられます。
ヒゲ脱毛3部位(4部位の中から自由に3箇所を選択)の料金は5回79,800円、1回あたり13,760円ですが、コース終了後の6回目からは1回12,800円で脱毛を続けられます。
全身脱毛(顔・VIOは除く)5回コースの料金は269,800円で、1回あたりの料金は49,600円になり、6回目以降は通常料金よりも安い1回32,800円で施術を受けられます。
京都では3社とも四条烏丸に院がある
湘南美容クリニックは全般的に料金が安い
ゴリラクリニックはヒゲ脱毛がお得
医療脱毛をするメリット
医療脱毛は医療機関で施術が受けられることが特徴ですが、医療脱毛はどういったメリットがあるのかを見ていきましょう!

万が一肌トラブルが起こっても安心!
医療脱毛に限らずサロン脱毛など全ての脱毛は、施術時や施術後に赤みや腫れ、やけど、毛嚢炎(もうのうえん)などの肌トラブルが発生するリスクがあります。
医療脱毛は医師が常駐している医療機関で行われるため、万一、施術時に肌トラブルが発生した場合でも、医師が迅速に処置をしてくれるので、万一の事態に備えられます。
肌トラブル発生時の治療費やお薬代などは、ほとんどのクリニックは無料で対応をしてくれるので、万一の時でもお金の心配は不要で、きちんと処置をしてもらえます。
美容男子必見!美肌効果も期待できる
医療脱毛の施術では、医療レーザーで毛根を破壊することで毛がなくなります。施術後は毛穴の開きも目立たなくなるので、脱毛をすると同時に美肌効果も期待できます。
脱毛後の肌は毛穴が閉じてきめ細やかになり、ざらついていた肌がスベスベになってきて、くすんでいた肌には透明感が蘇り、黒ずみも気にならなくなるでしょう。
また、肌にレーザーを照射すると、レーザーの熱でコラーゲンの生成が促進されることで肌に弾力が蘇り、アンチエイジング効果や美肌効果が期待できます。
回数を重ねればほぼ永久的な効果を実感できる
医療脱毛は医療レーザーを使用するため脱毛効果が高く、施術の回数を重ねていくと新しい毛が生えにくくなり、長期間にわたって脱毛効果が継続します。
医療脱毛は料金がかかりますが、脱毛の施術が全て完了すると効果が長続きするため、長期的に考えるとコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
ヒゲや体毛が濃いことで悩んでいる男性は、医療脱毛をすることで悩みが解消し、面倒な自己処理の手間が省けることで時間の節約にもつながります。
医療脱毛は医療機関でのみ施術が受けられる
脱毛効果だけでなく美肌効果も期待できる
医療脱毛をすると自己処理の手間が省ける
医療脱毛でよくある質問
では次に、医療脱毛が初めての人に対して、医療脱毛でよくある質問について回答します。

医療脱毛は痛いってほんと?
医療脱毛は医療レーザーで毛根にダメージを与えるため、個人差はありますが、痛みに対して敏感な方などはレーザー照射時に強い痛みを感じることがあります。
しかし、最近は新しいタイプの蓄熱式脱毛器を導入するクリニックが増えており、蓄熱式脱毛器は従来のダイオードレーザー脱毛器と比べると痛みは少ないです。
また、痛みに対して敏感な方には麻酔が用意されており、希望をすると麻酔クリームや笑気麻酔による麻酔ができ、レーザー照射時の痛みを感じにくくすることが可能です。
脱毛サロンとの違いは?
脱毛方法 | クリニック![]() |
サロン![]() |
---|---|---|
施術者 | 医師・看護師 | 研修を受けたスタッフ |
脱毛回数 | 4〜8回 | 16〜18回 |
脱毛期間 | 4ヶ月〜1年 | 2年半〜3年 |
痛み | 一般的には強い | 弱い |
脱毛サロンは無資格者でも施術が可能な民間療法であるのに対し、医療脱毛は医療行為であり、医療脱毛ができるのは医師や看護師などの医療従事者に限定されます。
医療行為である医療脱毛は脱毛効果が高く、4~8回の少ない回数で施術が完了し、通う回数を少なくすることで、早ければ4カ月~1年程度で全身脱毛ができます。
脱毛サロンは長期に及ぶ脱毛効果は期待できませんが、施術時の痛みは少なく、痛みに対して敏感な方や肌が弱い方でも施術が受けられる可能性があります。
効果に関しては個人差があります。また、脱毛にはやけどや赤み、毛のう炎、硬毛化、増毛化などの症状が出てしまう場合もあります。
リスクや効果について不安な方は契約する前のカウンセリングで詳しく聞きましょう。
脱毛のリスクに関してさらに詳しく知りたい方は下記からご確認ください。
痛みが少ない蓄熱式脱毛器や麻酔で対応
医療脱毛は医師や看護師が施術を担当
医療脱毛は通う回数を少なくできる
京都にあるクリニックを分析
では最後に、京都にある脱毛クリニックの料金やキャンペーンなどを見ていきましょう!

ひげ脱毛の料金
クリニック | ひげ3部位の料金 | 1回あたりの料金 | リンク |
---|---|---|---|
湘南美容 クリニック ![]() |
30,350円 (6回) |
5,053円 | 公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
79,800円 (6回) |
11,466円 | 公式詳細 |
メンズリゼ![]() |
79,800円 (5回) |
13,760円 | 公式詳細 |
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛の料金は1回5,053円ですので、他院と比べると料金は半額以下であり、安い料金でヒゲ脱毛をしたい方は湘南美容クリニックがおすすめです。
一括払いだと30,350円になりますが、月々3,000円~の分割払いにすることも可能で、毎月少しの負担で医療レーザーによるヒゲ脱毛ができます。
ゴリラクリニックは6回目以降は3年間1回100円でヒゲ脱毛を続けられ、メンズリゼもコース終了後の料金が安くなり、7回目以降は1回12,800円でヒゲ脱毛を続けられます。
VIO脱毛の料金
クリニック | VIO脱毛の料金 | 1回あたりの料金 | リンク |
---|---|---|---|
湘南美容 クリニック ![]() |
73,330円 (6回) |
12,221円 | 公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
153,800円 (5回) |
28,000円 | 公式詳細 |
メンズリゼ![]() |
102,080円 (5回) |
18,560円 | 公式詳細 |
湘南美容クリニックはVIO脱毛の料金も安く、1回あたりの料金は12,221円で、他院よりも安い料金でVIOの医療脱毛ができ、下半身のムダ毛をスッキリさせられます。
VIO脱毛の6回コースは一括払いだと73,330円ですが、毎月3,000円以上の支払いであれば、最大84回までの分割払いにすることも可能で、まとまったお金がなくても脱毛ができます。
ゴリラクリニックのVIO脱毛5回コースは月々3,000円の分割払いにすることができ、メンズリゼもVIO脱毛5回コースは月々3,400円の分割払いに対応しています。
全身脱毛の料金
クリニック | 全身 (顔・VIO無し) |
1回あたりの料金 | リンク |
---|---|---|---|
湘南美容 クリニック ![]() |
293,330円 (6回) |
48,888円 | 公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
436,700円 (5回) |
79,400円 | 公式詳細 |
メンズリゼ![]() |
269,800円 (5回) |
49,600円 | 公式詳細 |
湘南美容クリニックは部分脱毛だけでなく全身脱毛の料金も安く、他院よりも安い1回あたり48,888円で全身脱毛(顔・VIOを除く)をすることが可能です。
61,110円をプラスすると全身脱毛に顔を含めることができ、この場合は1回あたり59,073円になりますが、顔を含めても湘南美容クリニックの全身脱毛の料金は安いです。
ゴリラクリニックは全身脱毛5回コースを月々8,700円の分割払いにすることができ、メンズリゼは全身脱毛もコース終了後の料金が安くなり、1回32,800円で施術を続けられます。
お得なキャンペーンをチェック!
クリニック | 内容 | リンク |
---|---|---|
湘南美容 クリニック ![]() |
・学割 ・SBCポイント |
公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
・乗り換え割 ・ペア割 ・学割 |
公式詳細 |
メンズリゼ![]() |
・乗り換え割 ・ペア割 ・学割 |
公式詳細 |
湘南美容クリニックはSBC会員になるとさらに医療脱毛の料金が安くなり、年会費無料のレギュラー会員は5%OFF、年会費10,000円のプラチナ会員は8%OFFの割引が適用されます。
学生さんは契約時に学生証を提示すると学割が適用されて料金が5%OFFになり、医療脱毛以外の美容医療の施術も料金が5%OFFになります。
ゴリラクリニックは3種類のキャンペーンで最大49,800円の割引になり、メンズリゼは学割の割引率が20%OFFなので、学生さんは大変お得な料金で医療脱毛ができます。
湘南美容クリニックはヒゲ脱毛が特に安い
3社とも医療ローンによる分割払いに対応
湘南美容クリニックはSBC会員になるとお得
総括:京都で医療脱毛するなら2店舗構える湘南美容クリニックがおすすめ!

湘南美容クリニックは四条烏丸と四条河原町に院があるので、京都にお住まいの方は通いやすく、京都で医療脱毛をするなら湘南美容クリニックがおすすめです。
湘南美容クリニックは全般的に料金が安く、特にヒゲ脱毛の料金は格安なので、安い料金で医療脱毛をしたい人にも湘南美容クリニックをおすすめします。
ゴリラクリニックはヒゲ脱毛のコース終了後は1回100円になり、メンズリゼはコース終了後の料金が半額以下になるので、毛が濃い方には最適でしょう。
髭脱毛が充実!美容のプロSBC


クリニック名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
クリニック評価 | ★★★★★ |
脱毛料金 | 髭脱毛 (3部位)30,350円 腹毛脱毛82,550円 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
累計実績 | 754,375件 |
湘南美容クリニックの公式サイトへ
湘南美容クリニックの基本情報
[table id=29 /]湘南美容クリニックの公式サイトへ
湘南美容クリニックのQ&A

湘南美容クリニックの途中解約は解約料金などがかからず解約できるんだぜ。残りの回数分を割って返金してもらうこともできるから心配いらないんだ。
湘南美容クリニックのカウンセリングでは、しつこい勧誘を心配する必要はないからな!
1部位550円でシェービングしてもらうことができるぜ。
予約日の2日前までに連絡しないと3,000円のペナルティが発生するから注意してくれ!
残り時間で可能な限り施術を行ってもらうことができるが、遅刻しないように注意するんだぞ!
カウンセリングであれば、お金と身分証明書、認め印を持っていこう。

自己紹介:私はゴリラクリニックとリンクスとメンズクリアであらゆる脱毛をやってきたぞ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくからな。
(実績)
脱毛回数:9回
脱毛遍歴:2年
脱毛部位:髭・腹・胸・VIO