
初めまして!メンズ脱毛スクールのコナンだ。メンズ脱毛について詳しく説明していくぞ!
そこで気になるのが、6回の脱毛でどのくらいの効果が期待できるのかという点でしょう。
6回で満足できるのかどうか次第で総額費用も変わってくるため、効果については事前にチェックしておくことが大切です。
今回は、医療脱毛の回数ごとの効果について紹介します。医療脱毛で満足のいく結果を出すためにも、ぜひこの記事をチェックしてくださいね。
医療脱毛6回に必要な期間は?効果はどのくらい続く?

一般的に、医療脱毛のプランの回数で6回コースを設定している院が多いようですが、期間にするとどれくらいになるのか、効果と併せて詳しく見ていきたいと思います。
2ヶ月に1度の施術で1年程度かかる
医療脱毛の通院の目安としてよく設定されるのが2ヶ月に1度という頻度で、このペースだと6回完了するまでの期間がおよそ1年となります。
医療脱毛の多くはメラニン色素の黒い色にレーザーを反応させて毛根を破壊する仕組みで、毛周期の「成長期」に施術する必要があるので、それに合わせているわけですね!
もちろん患者さんの体質や脱毛箇所によって多少の変動はあるものの、毛周期を考慮して脱毛する前提なので、6回完了に1年かかる、と考えても問題ないかと思います!
早ければ6回を待たずに自己処理不要に!
また、施術内容によっては5回完了の時点で自己処理不要のレベルに持っていくのも可能で、より短期間で脱毛ができるケースもあるようです。
例えば、初めから回数が多いプランを想定するのではなく、「必要であれば追加をする」というスタンスをとり、さらに追加料金もお得な価格にするのも1つの方法ですね。
一人ひとりの患者さんに合わせて必要な部分だけを施術することで、満足度を高めつつも回数は削減する…が実現されているというわけですね!
医療脱毛6回完了にはおよそ1年かかる
毛周期に合わせて脱毛する必要がある
院によっては6回必要ないところも◎
実際に医療脱毛を受けた方の口コミをチェック!
医療脱毛6回で満足できた方の口コミ
エステ脱毛2年やるより医療脱毛6回やった方が絶対いいと思う
— ?ま(ん)ち(ん)子? (@machi992) June 2, 2020
医療脱毛とサロン脱毛迷ってる人いたら全力で医療脱毛勧める?
自分が無知でサロンで金ドブした経験あるので…
サロンで30万で18回コースより
医療で30万で6回コースの方がいいと思うヨ…
なんなら医療脱毛は全身セットじゃなくて手足だけでもいいと思う(手足だけ気になる人は)…その分安いし…— min(20) (@coz_22_) October 8, 2020
妊娠前にしておいて良かったことNO1はぶっちぎりでVIOの脱毛?
医療脱毛6回やっただけでもかなり良かった…?— ❁*.ありー ® 9m (@arii_22ss) September 29, 2020
まず、医療脱毛6回で満足できた方々のご意見から紹介していきたいと思いますが、「エステで多い回数をするより医療脱毛6回がおすすめ」などの声が見られました。
また、もし「毛深いので6回で終わる自身がない」という方は、全身でなくとも「手足のみ」「VIOのみ」など、気になる部分から施術していくのも手です。
医療脱毛は高い効果が期待できる上に6回が1年程度で終わるので、女性であれば妊娠前にムダ毛をなくしておきたい場合に利用することも多いようですね。
医療脱毛6回では満足できなかった方の口コミ
ヒゲ医療脱毛してるんだけど最近6回目を終えてそこそこ効果が出てきた感
— かさ (@Autumnalhermit) April 16, 2021
顔vio含む全身医療脱毛してるけど6回当てても毎日剃るレベルでバリバリ生えてくるし
脇なんて9回当ててんのに全然生えるからまじどうなってんの?— 面長子?? (@DtMpmhjumpjpg) June 27, 2020
反対に、医療脱毛が6回では満足できなかったという方々のご意見ですが、「6回だけでは終わらなかった」「6回照射しても生えてくる」などの声が見られました。
6回という回数で満足する方が多いものの、こちらはあくまでも目安なので、やはり体質や毛質、体調などによっても効果は変動するようですね。
もし6回の脱毛で満足ができなかった場合でも、コース終了後に1回の追加が通常より安くなるようなクリニックもあるので、こちらを上手く利用すると良いでしょう。
6回の医療脱毛で効果を実感する方が多い◎
気になる部分のみを脱毛するのも◎
効果を感じるまでの回数は個人差がある
医療脱毛クリニックを利用するメリットは?

脱毛にはサロン脱毛やクリニックでの医療脱毛などがあるわけですが、特にクリニックで施術を受けることによるメリットには何があるのかについて見ていきたいと思います。
医師や看護師など有資格者が施術にあたる
医療脱毛は高い効果が期待できることでも定評がありますが、その理由として高出力のレーザー脱毛器を使用していることが挙げられます。
パワーの強い機器での施術なので、医師や看護師などの有資格者のみが取り扱うことが可能となっているので、高い技術を持つスタッフに安心して委ねることができます。
また、医師や看護師が常駐しているということで、脱毛時や脱毛後の万が一のトラブル発生時などもすぐに適切な処置をしてもらえるのもメリットの一つと言えるでしょう。
医療レーザー脱毛機の採用で高い効果が期待できる
前述でも少し触れましたが、医療脱毛は毛根にある毛を作る細胞そのものを破壊する仕様なので、より効果の高い脱毛が期待できる上に、回数も比較的少なくて済みます。
毛根そのものを攻撃するため、毛が生えにくい状況を長期間に渡って保持できるので、常にツルツルの状態でいたい方には医療脱毛がよりおすすめと言えるでしょう。
また、医療脱毛は料金が高いと感じる方もいるかもしれませんが、これはアフターフォローも含まれた上での設定なので、そちらも押さえておきましょう!
医師が駐在しているため万一のトラブル時も迅速に対応
医療脱毛で特筆すべきメリットと言えば、何度か記載していますが、やはりアフターケアが充実しているという点が大きいと言えそうです。
施術後は、ダメージを受けたお肌のケアとして「患部の冷却」「炎症予防薬の処方」などが望ましいとされますが、これらも保障されていることがほとんどです。
脱毛時にもし何らかのトラブルが起きた場合には、医師に迅速な処置をしてもらえるので、例えば脱毛が初めての方でも安心して通院できそうですね!
医療脱毛は医療従事者が対応してくれる
脱毛器の出力が強く高い効果が期待できる
万が一のトラブル時も迅速な処置が可能
脱毛施術を受ける際に注意すべきポイント

ここまでで、医療脱毛の効果の高さと施術体制をご紹介してきましたが、脱毛前に気をつけるポイントについ詳しく見ていきたいと思います!
毛抜きやワックスでの脱毛は避ける
ムダ毛が伸びた状態でレーザー脱毛をすると、火傷のリスクが高まったりレーザーが毛根まで達しにくくなったりするので、事前に自己処理をする必要があります。
ただし、「毛抜き」や「脱毛ワックス」を使用してしまうと、レーザーが上手く毛根にダメージを与えることができずに、効果が薄れてしまうようです。
というわけで、脱毛の効果を高めるためにも、脱毛前の自己処理の際には電気シェーバーなどを使用して処理を進めるようにしていきましょう!
前後2週間は予防接種を打たない
こちらも脱毛前に意識するべきポイントですが、脱毛施術予定日の前後2週間は、予防接種を控える必要があるようです。
というのも、予防接種をすることにより、免疫反応に伴って「発熱」「腫れ」などが発生してしまう恐れがあるからです。
発熱や腫れが出ている中で脱毛のレーザーを照射すると、その熱により発熱の状態や腫れがより悪化する可能性があるので、絶対に避けるようにしましょう。
日焼けをしないように気を付ける
もう1点脱毛前に気を付けるべきポイントとしては、脱毛をしている期間中にはなるべく日焼けをしないように努力する…というものも挙げられます。
何回かご紹介したように、医療脱毛は黒い色に反応するレーザーを照射するので、日焼け肌の場合だと火傷のリスクが高まり、危険を伴ってしまうからです。
というわけで、脱毛期間中は日焼け止めを使用して日焼けを極力避けるようにし、万が一日焼けしてしまったら照射可能かどうかの診断を医師に委ねるようにしましょう。
効果に関しては個人差があります。また、脱毛にはやけどや赤み、毛のう炎、硬毛化、増毛化などの症状が出てしまう場合もあります。
リスクや効果について不安な方は契約する前のカウンセリングで詳しく聞きましょう。
脱毛のリスクに関してさらに詳しく知りたい方は下記からご確認ください。
脱毛前の自己処理に毛抜きやワックスは×
脱毛前後2週間の予防接種は×
なるべく日焼けを避けるようにする
おすすめの医療脱毛クリニックを紹介!

ここまで医療脱毛について色々と見てきましたが、実際に通院するのに特におすすめのクリニック3社について、詳しくご紹介していきたいと思います!
6回目以降の料金が半額になるメンズリゼ

脱毛部位 | 1回 | 5回 | コース終了後 追加1回 |
---|---|---|---|
髭 (全体) ![]() |
33,880円 | 99,800円 | 16,800円 |
髭 (3部位) ![]() |
26,400円 | 79,800円 | 12,800円 |
全身![]() |
87,780円 | 269,800円 | 32,800円 |
VIO![]() |
33,880円 | 102,080円 | 16,800円 |
メンズリゼの主な脱毛プランの料金は表の通りですが、特に注目したいのがコース終了後つまり6回目以降の追加が通常料金の半額になるという点です。
いったん5回コースで申し込み、それで満足できればそれで良しですし、「もう少し脱毛したい」と思ったら追加するなど、状況に併せて変更できるのが魅力ですよね。
脱毛コースも上記はほんの一部で、他にも「腕脱毛」「手足脱毛」などもあるので、予算に併せて申し込むのも可能なので、上手く活用すると良いでしょう。
メンズリゼの公式サイトへ
5種類の脱毛機を導入しているゴリラクリニック

脱毛部位 | 1回 | 5回 | 6回 |
---|---|---|---|
髭 (全体) ![]() |
ー | ー | 172,400円 |
髭 (3部位) ![]() |
ー | ー | 79,800円 |
全身![]() |
65,780円 | 436,700円 | ー |
VIO![]() |
48,400円 | 153,800円 | ー |
5種類の脱毛器から患者さんの状態に併せて最適なものを提案してもらえるゴリラクリニックですが、全身とVIOは5回が最大で、髭は6回が最大となります。
また、髭脱毛の場合は、コース終了後でも3年間はアフターフォローの保証があり、なんと脱毛の追加1回あたり100円で対応してもらえるというから驚きです!
支払いについても、現金での一括支払いはもちろんのこと、クレジットカードや医療ローンも使えるので、まとまった費用を用意するのが難しい場合は利用しましょう。
笑気麻酔など痛み対策も万全の湘南美容クリニック

脱毛部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
---|---|---|---|
髭 (全体) ![]() |
24,810円 | 58,050円 | 89,980円 |
髭 (3部位) ![]() |
9,980円 | 20,160円 | 30,350円 |
全身![]() |
50,720円 | 149,720円 | 293,330円 |
VIO![]() |
16,090円 | 39,600円 | 73,330円 |
必要に応じて笑気麻酔などもオプションで追加できる湘南美容クリニックですが、回数は1回、3回、6回と希望や毛質に沿って幅広い選択肢があります。
また、上記の他にも「脇脱毛」などもあり、両脇が1回550円、6回でも2,550円ととてもお得なので、医療脱毛初心者の方も利用しやすそうですね。
好きな部位のみを脱毛したいという方は、SパーツやLパーツ脱毛でかなり細かく部分分けされているので、そちらを利用することで費用も抑えられるので覚えておきましょう。
メンズリゼはコース終了後の追加がお得◎
ゴリラクリニックは髭脱毛の追加が安い◎
湘南美容クリニックは料金が全体的に安い◎
湘南美容クリニックの公式サイトへ
各医療クリニックの脱毛料金プラン・キャンペーンを分析

最後に、それぞれのクリニックの脱毛料金やキャンペーンについて深堀りし、分析していきたいと思います!
髭脱毛の料金プランを比較

クリニック名 | 髭(3部位)脱毛 | 髭(全体)脱毛 | リンク |
---|---|---|---|
メンズリゼ![]() |
79,800円 (5回) |
99,800円 (5回) |
公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
79,800円 (6回) |
172,400円 (6回) |
公式詳細 |
湘南美容 クリニック ![]() |
30,350円 (6回) |
89,980円 (6回) |
公式詳細 |
髭脱毛の料金についてですが、メンズリゼは5回コースがあるので、ここで満足できればそれで良いですし、追加が必要であれば通常の半額の料金で脱毛できます。
ゴリラクリニックは料金だけを見ると高く感じてしまいますが、回数は6回分ですし、キャンペーンなどを利用しつつさらに安くなる場合もあります。
湘南美容クリニックは、「低料金の医療脱毛」を謳っているだけありかなり安い価格なので、とにかく費用を抑えたいという方に特におすすめですね!
全身脱毛の料金プランを比較

クリニック名 | 全身(顔・VIO除く) | リンク |
---|---|---|
メンズリゼ![]() |
269,800円 (5回) |
公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
436,700円 (5回) |
公式詳細 |
湘南美容 クリニック ![]() |
293,330円 (6回) |
公式詳細 |
それぞれの院の顔とVIO部分ぞ除いた全身脱毛の料金ですが、こちらもメンズリゼは5回コースが最大なので、必要に応じて追加を1回あたり半額の価格でオーダーできます。
また、ゴリラクリニックは3社の中では料金が高めなので、全身脱毛までは必要ないという場合は必要な部位のみオーダーするのも1つの手です。
湘南美容クリニックは、全身脱毛においてもメンズリゼの次に安い価格でお得なので、なるべく安く全身脱毛をしたいという方に特におすすめです。
実施中のキャンペーンをチェック

クリニック名 | キャンペーン | リンク |
---|---|---|
メンズリゼ![]() |
学割・乗り換え割・ペア割・紹介割 | 公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
学割・乗り換え割・ペア割・紹介割 | 公式詳細 |
湘南美容 クリニック ![]() |
学割・SBCポイント特典 | 公式詳細 |
メンズリゼキャンペーンが豊富で、学生さん向けの学割をはじめ、知人の方と一緒に脱毛できるペア割や紹介割なども用意されています。
また、ゴリラクリニックもメンズリゼと同様に学割にペア割、紹介割があるので、周囲に脱毛に興味のある人がいないか積極的に探してみるのもおすすめです!
湘南美容クリニックは、学割の他にも「SBC会員制度」があり、脱毛以外の施術においてもSBCグループで使えるポイントが貯まるので、こちらも要チェックです。
メンズリゼはキャンペーンが豊富◎
ゴリラクリニックも特典が多め◎
湘南美容クリニックは会員制度あり◎
総括:医療脱毛なら6回以内で効果を実感できるメンズリゼがおすすめ!

これまで医療クリニック3社について色々と見てきましたが、コース終了後の1回の追加が半額になるメンズリゼが特におすすめであることが分かりました!
基本的なコースの最大回数をいったん「5回」とし、必要に応じて追加をして6回の脱毛、あるいはそれ以上…というようにオーダーできるのは魅力ですよね。
可能であれば少ない回数で最大限の効果を目指す、という点が魅力のメンズリゼなので、医療脱毛を検討している方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
清潔男子に変貌!メンズリゼ


クリニック名 | メンズリゼ |
---|---|
クリニック評価 | ★★★★★ |
脱毛料金 | 髭脱毛 99,800円 全身脱毛 269,800円 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
キャンペーン | カウンセリング0円 |
メンズリゼの公式サイトへ
メンズリゼの基本情報
[table id=28 /]メンズリゼの公式サイトへ
メンズリゼのQ&A

途中解約は可能です。
当院ではしつこい勧誘は一切ありません。
シェービングの料金は頂戴しません。
キャンセル料は頂戴しません。
遅刻して全ての照射が終わらなければ、次の来院時に改めて予約をしていただきます。
特に必要なものはございません。
予約しやすいです。カウンセリングだけでも無料で受けられます。

自己紹介:私はゴリラクリニックとリンクスとメンズクリアであらゆる脱毛をやってきたぞ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくからな。
(実績)
脱毛回数:9回
脱毛遍歴:2年
脱毛部位:髭・腹・胸・VIO