
どうも。脱毛先生です。メンズ脱毛スクールではメンズの脱毛方法について伝授していきますよ。
お得な料金で買えますし、様々な特典もついてきます!そこで今回は、ケノンを公式サイトで買うと付いてくる特典をご紹介し、ケノンの性能や口コミを皆さんにご紹介していきます!
また、クリニックでの脱毛との比較、おすすめのクリニックの紹介もありますのでぜひ参考にしていってくださいね!
剛毛男子にも使えるケノン!
ケノンは公式サイトで買うとお得!
自宅脱毛できる光脱毛器のケノンは色々なサイトで売られていますが、実は公式サイトで購入した方がお得な脱毛器です。

本体が28%オフの値段で買える!

購入先 | 価格 |
---|---|
公式ショップ![]() |
69,800円 (約28%off) |
メーカー小売希望価格![]() |
98,000円 |
ケノンは公式サイトでも購入が可能です。公式サイトで購入した場合は価格が28%オフになります。
ケノンのメーカー小売り希望価格は98,000円で、販売されている店舗によっては値段が前後する場合もあります。
そのため、通常の価格よりも28,200円安くケノンを買えるので公式サイトで購入した方が費用を抑えて脱毛できます。
2つのカートリッジを無料でゲット!
カートリッジとは脱毛器の照射口の部分で発光管がついています。発行管は電球と同じで一定数使用すると光らなくなるので交換が必要になります。
ケノンは公式サイトで購入した場合5種類の中から2種類のカートリッジが付属します。
1つ目は購入直後に付属するスーパープレミアムという種類で出力が高く、回数も沢山打てるようになっています。
2つ目は購入後レビューを書くと届くストロングという種類で出力が強力でVIOにも使用できます。
このように種類の違うカートリッジが付属することで購入後から全身の脱毛を行うことが可能です。
安心の2年保証!
ケノンは公式サイトで購入すると本体には1年の保証が付くので、落下で故障した場合にも無料で対応してもらえます。
さらに有料オプションで延長保証を申し込むと一年保証がプラス2年延長になり、合計3年の保証が付くことになります。
そのため自然故障の場合でも無料で修理でき、買い替えのコストがかかりません。
また、付属するスーパープレミアムカートリッジも登録を行うことで2年間無料で保証がつくのでかなりお得なポイントとなっています。
公式サイトで買う方が安い。
カートリッジが無料で2つ付いてくる。
本体は最長3年間の保証が付く。
ケノンの公式サイトへ
ケノンについて公式サイトをもとにおさらい!
そもそもケノンとはどんな脱毛器なのでしょうか。公式サイトでの情報をご紹介します。

家庭用脱毛器「ケノン」って何?
ケノンは自宅で手軽に使用できる据え置き型の脱毛器で、中にはコードが繋がったハンドピースが入っています。
通常の家庭用脱毛器は使いきりの場合が多く、照射回数を使い切ると本体ごと処分しなければいけませんが、ケノンはカートリッジを交換できます。
そのため、本体を買い替える必要が無くコスパ良く使用することができます。
また、カートリッジを交換すると脱毛だけでなく美顔器としても使用できるので汎用性の高い商品となっています。
ケノンの性能

商品名 | ケノン |
---|---|
商品画像 | ![]() |
脱毛方法 | フラッシュ式 |
照射面積 | 9.25㎠ |
パワーや レベル調整 |
照射レベル調節10段階 |
カートリッジ | ・プレミアム ・ラージ ・エクストララージ ・ストロング ・美顔 |
ケノンには光の出力の元となるコンデンサが4つ搭載されていて、他の家庭用脱毛よりも出力が高いという特徴があります。
出力は10段階に分かれていて好みに合わせて細かい設定が可能です。
さらに照射面積も広いため、一度に脱毛できる範囲が広いのでカートリッジの使用回数も節約することができます。
また、カートリッジには5つの種類があり、用途によって交換することで毛質や肌質にあった脱毛も可能です。
ケノンの公式サイトへ
ケノンの人気の理由

光の出力が高い!
家庭用脱毛器の場合光の出力を決めるうえで大切なのはコンデンサです。コンデンサは搭載数が多いほど強力な光を出すことができます。
従来の家庭用脱毛器や低価格なハンディタイプのものはこのコンデンサは1つしか搭載されていないので、出力にも限界がありました。
ケノンは独占契約を結んだ会社と共同で、日脱毛器専用コンデンサを開発しています。
そしてこの特注のコンデンサを本体に4つ搭載しているので出力が高く、より効果的な脱毛が可能です。
お財布にも衛生的にも安心なカートリッジ式
家庭用脱毛器は使い切りタイプのものが多く、使用回数を使い切ってしまうと本体ごと買い替えなければならないため、費用がかさみがちです。
ケノンの場合はハンドピースの先端に装着するカートリッジを買い替えるだけなので全体の費用を抑えることができます。
さらに、脱毛器を家族や友人と共有する場合、衛生面が心配になる場合が多いですが、ケノンは直接肌に触れるカートリッジ部分を取り換えられるので清潔に使用できます。
使いやすくわかりやすい純日本製
国内で販売されている脱毛器の中には海外製のものも存在します。これらはディスプレイが外国語表記や記号のみの場合が多くわかりづらいという難点があります。
ケノンは純日本製の脱毛器なので、説明書やディスプレイも全て日本語で記載されているので、使用方法もわかりやすいというメリットがあります。
さらに、ディスプレイには出力レベルと残使用回数が日本語で表示されるので、カートリッジの使用回数が気になる場合にもすぐに確認できます。
ケノンの公式サイトへ
ケノンを使った男性の口コミ
サロンじゃないですけど、ケノンっていうメンズ脱毛器おすすめですよ!
僕自身も買って使ってますけど、めちゃくちゃ効果高いです?
ヒゲも全然生えてこなくなりました?サロンだと脱毛までに時間かかるし、予定空けないとですけど、ケノンだったら自宅で出来ます?https://t.co/phSQiCyd2V
— せどにゃん@大学生せどらー (@sedori_nyan) 2019年11月16日
ヒゲにもケノン使い出して1カ月ぐらい
ヒゲの伸びるスピード遅くなってきた— ふぁく (@all_Hail_U) 2018年11月16日
ケノンのヒゲ脱毛処理8回目にしてようやくヒゲの伸びが明らかに鈍くなってきてるのを体感できるようになった とは言え本来同一部位1回照射のところを4回くらい無理やりやってやっとだからどんだけガンコなんだよという気がする
— 安西常陸ノ助柿右衛門 (@edo_ein) 2016年10月24日
お言葉だが、ケノンというのを買えば激安ですませられるよ。
ヒゲには効かないのと、背中とかはやってもらう必要がありますがね。
— れぼる@投資家の風上にもおけるヤツ (@revolution__rev) 2019年11月11日
ケノンでヒゲ脱毛はもう諦めよう。首から下の脱毛はケノンが大活躍してくれたが、ヒゲは無理だ。あまりにも濃すぎる。
ケノン信者の自分だがこれだけはハッキリ断言できる。
濃いヒゲの前では、ケノンはクソほどの役にも立たない。
これからはケノンは体だけにして、ヒゲは脱毛クリニック探そ。— サワタリケン (@sawatari_ken) 2018年10月24日
ケノンの良い口コミの中では、体毛だけでなくヒゲの生えるスピードが遅くなった、薄くなったという意見が見られました。
そのため、効果が実感できている人が多いようです。また、自宅で好きな時間に脱毛できるのも高評価の理由の1つであることが伺えました。
悪い口コミでは、ヒゲには効果が出ない、背中などの手の届かない部分は脱毛しづらいという意見が多く見られました。
効果には個人差があるので元々ヒゲの濃い方は効果が実感しづらいということが伺えます。また、手の届かない部分は誰かに手伝ってもらう必要があるようです。
全ての脱毛部位に対応できる。
純日本産でわかりやすいディスプレイ。
カートリッジは低価格で長く使用できる。
ケノンの公式サイトへ
ケノンとクリニックの医療レーザー脱毛と比較!
それではケノンを使用するのとクリニックで脱毛するのではどちらがお得なのでしょうか?
実際に見ていきましょう。

時間がかからないのはどっち?

以下の表は2つを使用した場合にかかる時間の目安です。
方法 | 医療レーザー脱毛![]() |
ケノン![]() |
---|---|---|
比較対象 | 全身脱毛 (ヒゲ・VIO含む) |
全身を1回1,000発 照射した場合 |
継続期間 | 約5回 | 一生使い続ける |
1回の時間 | 約90分 | 約120分 |
頻度 | 約2か月に1回 | 2週間に一回 |
1年間で 費やした時間 |
約7時間半 | 約52時間 |
10年間で 費やした時間 |
約7時間半 (脱毛完了後は ほぼかからないため) |
約520時間 (約21日分) |
これは両者を使用した場合の一例で、選ぶコースや頻度によって所要時間は変わるのであくまで目安として考えましょう。
脱毛の所要時間に関しては人に施術してもらう分、医療脱毛の方が短時間で脱毛できます。
ケノンは脱毛には時間がかかりますが、好きなタイミングで脱毛できるというメリットがあります。
そのため、短期間で脱毛したい人は医療レーザー脱毛、忙しくて通う暇がない方や自宅で好きな時に脱毛したい方はケノンが向いています。
安く済むのはどっち?

方法 | 医療レーザー脱毛![]() |
ケノン![]() |
---|---|---|
比較対象 | 全身脱毛 (ヒゲ・VIO含む) |
エクストララージ カートリッジ10,900円 照射可能回数 |
5回の 料金 |
369,000円 | 80,700円 69,800円(本体)+10,900円 (カートリッジ1個) |
1年後の 料金 |
369,000円 (最初の5回のみ) |
102,550円 69,800円+32,700円 (カートリッジ3個) |
5年後の 料金 |
369,000円 (最初の5回のみ) |
211,550円 69,800円+141,700円 (カートリッジ13個) |
10年後の 料金 |
369,000円 (最初の5回のみ) |
353,200円 69,800円+283,400円 (カートリッジ26個) |
こちらも使用回数や選択するコースによって値段は前後するのであくまで目安として記載しています。
医療脱毛は一度に大きな金額を払わなければいけませんが、契約した回数で脱毛が完了すればその後の追加費用はかからない場合が多いです。
ケノンは本体を買ってしまえば、必要に応じてカートリッジを購入するだけなので、初期費用は安くなります。
長い目で見ると両者の脱毛にかかる金額は大差ないですが、いきなり大きな金額を払うのが厳しい場合にはケノンのほうが始めやすいです。
効果に関しては個人差があります。また、脱毛にはやけどや赤み、毛のう炎、硬毛化、増毛化などの症状が出てしまう場合もあります。
リスクや効果について不安な方は契約する前のカウンセリングで詳しく聞きましょう。
脱毛のリスクに関してさらに詳しく知りたい方は下記からご確認ください。
どちらも長い目で見ると費用は変わらない。
所要時間は医療脱毛の方が短い。
初期費用はケノンが安い。
ケノンの公式サイトへ
医療レーザー脱毛ならメンズリゼがおすすめ!
ケノンと医療レーザー脱毛の比較を見て、トータルの値段が変わらないならやっぱり短期間で脱毛したいという方も多いのでは無いでしょうか?
ここで、医療レーザー脱毛を行っている脱毛クリニックをご紹介します。

3種類のレーザー機で一人一人に合わせた施術
メンズリゼでは3種類の脱毛機を使用しています。これらの脱毛機はそれぞれ特徴が違うので、部位や肌の状態、毛質などによって使い分けることができます。
そのため、一人一人の特徴に合わせた施術が可能になります。
また、脱毛機の中には蓄熱式の脱毛機もあります。
蓄熱式の脱毛機はメラニン色素に反応しない脱毛機なので、通常の脱毛機では火傷の恐れがあり施術できないとされる日焼けした肌にも照射できます。
このように、メンズリゼは幅広い男性の肌に対応することができるのもおすすめポイントの一つです。
サポート・アフターケアが充実!
メンズリゼは男性の脱毛専門のクリニックなので、スタッフも脱毛専任で経験豊富です。そのため照射技術も高く、より効果的な脱毛が行えます。
また、医療脱毛は痛みが強い場合が多いですがメンズリゼでは麻酔は2種類用意されています。
そして麻酔だけでなく、メンズリゼではこまめなクーリング、照射前の声かけなどなるべく痛みを軽減できるような取り組みがされています。
さらに、カウンセリング料や初診料、キャンセル料などが無料なだけでなく、お肌のトラブルがあった場合の処置料も無料なので余計なお金がかからないのが魅力的です。
メンズリゼの脱毛料金を紹介!

コース名 | 1回 | コース料金 |
---|---|---|
セレクトヒゲ脱毛 (3部位) ![]() |
26,400円 | 79,800円 |
ヒゲ全体脱毛セット![]() |
33,880円 | 99,800円 |
デリケートゾーン脱毛セット![]() |
33,880円 | 102,080円 |
全身脱毛![]() |
87,780円 | 269,800円 |
表に記載されているコース料金は全て5回コースとなっています。
メンズリゼは1回のコースもかなり価格が抑えられていますが、5回コースの方が1回の脱毛にかかる料金が安いので定期的に通院するなら5回コースの方がおすすめです。
また、メンズリゼはコース終了後は施術した部位の脱毛を通常料金の半額以下の値段で脱毛できます。
そのため、コースが終了しても毛が生えてくるという場合にも脱毛が続けやすいクリニックです。
3種の脱毛機で個人に合わせた脱毛が可能。
スタッフによるサポート体制も充実。
脱毛料金も低価格。
メンズリゼの公式サイトへ
メンズリゼと他の医療脱毛クリニックを分析
最後にメンズリゼと他の脱毛クリニックを分析してみましょう。

メンズリゼとゴリラクリニックの料金を比較

部位 | メンズリゼ![]() |
ゴリラクリニック![]() |
---|---|---|
全身脱毛 | ◎ 269,800円 (5回) |
△ 436,700円 (5回) |
ヒゲ全体 | 〇 99,800円 (5回) |
◎ 172,400円 (6回) |
VIO | 〇 102,080円 (5回) |
△ 153,800円 (5回) |
すね毛 | 〇 82,800円 (5回) |
△ 108,000円 (5回) |
腕毛 (肘下) |
× – |
△ 99,000円 (5回) |
胸毛 | × – |
△ 135,550円 (5回) |
リンク | 公式詳細 | 公式詳細 |
2社の料金はどちらも低価格ですが、価格が安いところが部位によって異なります。
メンズリゼは全体の料金が安く抑えられていることに加え、コース終了後は半額以下の料金で脱毛できるので全体の費用を安く抑えたい人におすすめです。
ゴリラクリニックはヒゲ脱毛のコースが終了すると3年間1回100円でヒゲ脱毛が行えます。
そのため、ヒゲを重点的に脱毛したい方やヒゲが濃くてコース中に脱毛が完了するか不安な方におすすめです。
メンズリゼとゴリラクリニックのサポート面をチェック

クリニック名 | サポート・アフターフォロー | リンク |
---|---|---|
メンズリゼ![]() |
カウンセリング無料 再診・処置料無料 肌トラブルの治療代無料 お薬代無料 打ち漏れ再照射 硬毛化、増毛化 の際1年間の無料照射 |
公式詳細 |
ゴリラ クリニック ![]() |
カウンセリング無料 再診・処置料無料 肌トラブルの治療代無料 お薬代無料 |
公式詳細 |
メンズリゼは各サービスが無料になっていることに加え、肌トラブルがあった場合の処置料も無料です。
さらに、硬毛化や増毛化があった場合には一年間照射が無料です。
ゴリラクリニックもお薬代などを含めた各サービスは無料で受けられます。
また、施術はVIOなどデリケートな部分は男性スタッフが施術を行うので女性の目が気になるという方でも気軽に脱毛できます。
通常料金はメンズリゼがお得。
ゴリラクリニックはヒゲ脱毛がお得。
どちらもサポートが充実。
メンズリゼの公式サイトへ ゴリラの公式サイトへ ゴリラ体脱毛の公式サイトへ
総括:ケノンは公式サイトがお得!永久脱毛ならメンズリゼがおすすめ!
ケノンは出力も高くカートリッジの種類も多いので自宅で自分に合った脱毛をすることが可能です。
さらに、公式サイトで購入すればかなりお得に脱毛できるので、ケノンは公式サイトでの購入がおすすめです。
また、クリニックで脱毛したいと感じた場合には低価格でサービスも充実しているメンズリゼがおすすめです。
こちらはコース終了後も安く脱毛できるので体毛が濃くて効果が実感できるか不安な方でも無理なく続けられます。
このように脱毛の方法は色々ありどれもメリットが異なるので、自分のライフスタイルに合ったものを選びましょう。
剛毛男子にも使えるケノン!
清潔男子に変貌!メンズリゼ


クリニック名 | メンズリゼ |
---|---|
クリニック評価 | ★★★★★ |
脱毛料金 | 髭脱毛 99,800円 全身脱毛 269,800円 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
キャンペーン | カウンセリング0円 |
メンズリゼの公式サイトへ
メンズリゼの基本情報
[table id=28 /]メンズリゼの公式サイトへ
メンズリゼのQ&A

途中解約は可能です。
当院ではしつこい勧誘は一切ありません。
シェービングの料金は頂戴しません。
キャンセル料は頂戴しません。
遅刻して全ての照射が終わらなければ、次の来院時に改めて予約をしていただきます。
特に必要なものはございません。
予約しやすいです。カウンセリングだけでも無料で受けられます。

自己紹介:私はゴリラクリニックとリンクスとメンズクリアであらゆる脱毛をやってきたぞ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくからな。
(実績)
脱毛回数:9回
脱毛遍歴:2年
脱毛部位:髭・腹・胸・VIO